ご注文方法 / appleJam-used.com
古書・新古書リスト Used Magazines and Books
コンディションは原則A.B.C.の三段階評価です。当店の基準以上に汚れていると感じたもののみ例外的に D 又は E の評価をしています。
*掲載後に売れたあとの削除が遅れる場合があります。万一売り切れておりましたらご容赦下さいますようお願い申し上げます。
1986年1月 B \500税込(収納棚MM4&7)
【本誌期待のミュージシャン30】86年はボクらにオマカセ!
南アはどうなっているのか 『サン・シティ』のメッセージ
1986年2月 B \800税込(収納棚MM7)
1985年のベスト・アルバム
1985年の音楽シーン総括
1985年のレコード全リスト
1986年3月 B \500税込(収納棚MM7)
ファンクのノリを考える
坂本龍一/サイキックTV
1986年4月 B \800税込(収納棚MM3&7)
雑誌の中に雑誌が同居(巻末)『CDマガジン』創刊!
特集 日本のインディーズ
※CDがいよいよ本格普及の兆しを見せてきたことでそのCDのページが本格的に組み込まれた最初の号となりました。
1986年5月B \500税込(収納棚MM4&7)
特集=アメリカの”いま”を考える
1986年6月 B \500税込 (収納棚MM4&7)
大特集=パンク・ロックのこの10年
10年の流れ/レコード100選/パンクの本質
1986年7月 B \500税込 (
収納棚MM5&7)
徹底ルポ ・ ビバ・ラ・ムジカがやって来た
特集 ・ ライ・クーダーとその音楽
1986年8月 B \500税込 (収納棚MM4&7)
アジアのおもしろ音楽 韓国、香港、タイ、インドネシア
1986年9月 B \500税込 (収納棚MM4&7)
ラジオと有線の現状
スプリングスティーンのフォロワーたち
1986年10月 B \500税込 (収納棚MM5&7)
特集・汲めども尽きぬフランク・ザッパの奇妙な世界
完全ディスコグラフィ ・ 人脈図つき
1986年11月 B \500税込(収納棚MM5&7)
すごかった!プリンス日本公演
アコーディオンの魅力再発見
「黒い美学」来日ゾクゾク
1986年12月 B \500税込 (収納棚MM4&7)
スプリングスティーン5枚組ライヴ
特集・いままたサイケが新しい/独仏伊ロックの現状
1987年1月 B \600税込 (収納棚MM8)
特集 ヒップホップ新時代
CDマガジン増刊号 元気が出るロックCD100
1987年2月 B \800税込 (収納棚MM8)
30人が選んだベスト・アルバム1986
1986年のレコード全リスト
1987年3月 B \500税込(収納棚MM5&8)
特集 だから大好き、アメリカン・ロック
1987年4月 B \500税込 (収納棚MM3&8)
ついに発売!
ザ・ビートルズのCD
第一回分4枚を徹底解説
1987年5月 B \500税込(収納棚MM3&8)
特集・英国インディーズの栄枯盛衰
活躍レーベル、期待のアーティストetc.
1987年6月 B \500税込(収納棚MM8)
徹底連載「ビートルズをCDで聞く」2
1987年7月 B \500税込(収納棚MM8)
ニューオリンズ・サウンド再考
徹底連載「ビートルズをCDで聞く」3
1987年8月 B \500税込 (収納棚MM8)
真夏のハードロック
レッド・ツェッペリンのCD
1987年9月 B \500税込 (収納棚MM3&8)
リイシュー盤お買物ガイド サイケ、パンク〜ニュー・ウェイヴ、60年代ソウルetc.
「ビートルズをCDで聞く」番外編
1987年10月 B \500税込 (収納棚MM8)
トッド・ラングレン旋風ふたたび
「ビートルズをCDで聞く」5
1987年11月B \500税込 (収納棚MM3&8)
マイケル・ジャクソン旋風
特集・最近のソウルの動向
1987年12月B \500税込 (収納棚MM3&8)
「ビートルズをCDで聞く」6
ロビー・ロバートスンとザ・バンド
エル・レーベルの精鋭たち
1988年1月 B \500税込 (収納棚MM4&8)
〔特集〕黒いダンス・ミュージック1988
コステロ&ニック・ロウ来日ルポ
1988年2月 B \800税込 (収納棚MM8)
30人が選んだベスト・アルバム1987
1987年のレコード全リスト
ぼくらのCD体験1987
1988年3月 B \500税込 (収納棚MM8)
異色対談5本一挙掲載
面白ソウルCD
1988年4月 B \500税込(収納棚MM4&8)
〔ミック・ジャガー来日!〕ローリング・ストーンズの25年
トラブル・ファンク 日本で爆発
1988年5月 B \500税込(収納棚MM8)
みんなが泣いたストーンズ月間
ブライアン・フェリー
1988年6月 B \500税込(収納棚MM8)
南アのアパルトヘイトと音楽
ザ・クラッシュの軌跡
1988年7月 B \500税込(収納棚MM4&8)
LOVE ・プリンス ・SEXY
おもしろエスニック・ポップ
1988年8月 B \500税込 (収納棚MM4&8)
ロンドンでの黒人音楽の盛り上がり
オーストラリアン・ロックのCD
1988年9月 B \500税込(収納棚MM4&8)
最近の女性シンガーは何を歌う?
規制された反原発ソング
1988年10月 B \500税込(収納棚MM9)
巨大化する日本のロック
セリア・クルースとイヴォニ・ララ
1988年11月 B \500税込 (収納棚MM4&8)
特集=盛り上がるアイリッシュ・ロック
キース・リチャーズ初のソロ
イーノのアンビエント音楽CD
1988年12月 B \500税込 (収納棚MM4&8)
特集 スカの人気再燃
音楽都市メンフィスの魅力
1989年1月 A' \500税込 (収納棚MM8)
特集=人気プロデューサー
ベルリンの音楽シーン
1989年2月 A' \800税込 (収納棚MM2&8)
ジャンル別ベスト10/ベスト5
1988年のレコード全リスト
1989年3月 A' \500税込 (収納棚MM8)
ルーツ探しの旅に出たロッカーたち
イギー・ポップとデトロイト・ロック
1989年4月 A' \2,500税込 (収納棚MM8)
創刊20周年特別企画 中村とうようが選ぶ大衆音楽百選
1989年5月 A' \500税込(収納棚MM2&8)
中村とうようの”インタヴュー真剣勝負”その1
パブリック・エネミー
エンヤ
1989年6月 A' \500税込 (収納棚MM8)
TOKYOの中で非西欧圏ポップは?
中村とうようの”インタヴュー真剣勝負”その2
1989年7月 A' \500税込(収納棚MM2&8)
歌に託されたメッセージを考える
スティング・インタヴュー 他
1989年8月 A' \500税込(収納棚MM8)
興奮!アフリカン・ポップの連続攻撃
サリフ・ケイタ
1989年9月 A' \500税込(収納棚MM2&8)
〔脱国境対談〕細野晴臣×あがた森魚
Pファンク王国の使者
ブーツィ・コリンズ日本上陸
1989年10月 B \500税込(収納棚MM8)
速報!ローリング・ストーンズ北米ツアー開始
中森明菜
1989年11月 A' \500税込(収納棚MM2&8)
〔徹底取材〕
Pファンクの帝王
ジョージ・クリントン
坂本龍一×サエキけんぞう
1989年12月 A' \500税込(収納棚MM2&8)
「ラッパーズ・ディライト」から10年
ヒップホップの変遷と現状
ジェフ・ベックのCD