ご注文方法 / appleJam-used.com このページは税抜表示です。
古書・新古書リスト Used Magazines and Books
コンディションは原則A.B.C.の三段階評価です。当店の基準以上に汚れていると感じたもののみ例外的に D 又は E の評価をしています。
*掲載後に売れたあとの削除が遅れる場合があります。万一売り切れておりましたらご容赦下さいますようお願い申し上げます。
1994年1月 A' \300+税 (収納棚MM3)
プリンスから考える93年、そして1994年
インタヴュー ドリームズ・カム・トゥルー
1994年2月 A' \800+税 (収納棚MM9)
ベスト・アルバム1993
ジャンル別ベスト10 ベスト5
93年のレコード/音楽ヴィデオ全リスト
1994年3月 A' \300+税 (収納棚MM3)
イギー・ポップが語るドラッグと猫とストゥージズ再結成
レモンヘッズとティーンエイジ・ファンクラブ
特集 タイの音楽とつきあおう(役に立つガイド付)
1994年4月 B \300+税 (表紙に2mm程の破れ有り) (収納棚MM3)
創刊25周年記念号
私が愛聴した25年間の25枚
ボブ・ディランの来日公演
音楽のマルチメディア化
1994年5月 B' \300+税 (裏表紙にボールペン跡有り) (収納棚MM3)
フェラ・クティが語るアフリカの現在、世界の未来
ピーター・ゲイブリエル来日公演
中森明菜『歌姫』インタヴュー
1994年6月 B' \300+税(裏表紙に折れ目2ヶ所有り) (収納棚MM3&9)
特集 アフリカ音楽の新展開 ユッスー新作、サリフ近況、ロクア・カンザ、アルバム選ほか
新作登場!アレステッド・ディヴェロップメント/ソニック・ユース
ソウル・アサイラムほかー地方都市ギター・バンドの興隆
1994年7月 B \300+税(収納棚MM3)
来日したスヌープ・ドギー・ドッグとGーファンク
田島貴男(オリジナル・ラヴ)の歌へのこだわりと和製ポップス論
中国のロックー崔健の近況と個性派揃いの新勢力
1994年8月 A' \300+税 (収納棚MM3)
ローリング・ストーンズ5年ぶりの新作とドン・ウォズの手腕
特集 新たなポップの視界:日本のオルタナティヴ
ライ・クーダーらが参加したネーネーズの新作
1994年9月 A' \300+税 (収納棚MM3&9)
プリンス”最後のアルバム”と新展開
ベック、ラテン・プレイボーイズほかの新しいブルース感覚
特集 ヒップ・ホップの最先端:ナス、DJ ・プレミアほか
1994年10月 A' \300+税 (収納棚MM3)
シンニード・オコナーの静かな怒り
4回目をむかえたWOMAD横浜
豊橋でのネヴィルズ、アイク・ターナーほか
UKエイジアン最前線
1994年11月 A' \300+税 (収納棚MM3&9)
特集 UKソウル最新型の全貌ーカーリーン・アンダースン、ジャミロクワイほか
アトラクションズを従え来日したエルヴィス・コステロに聞く
ベック サンプリング風来坊の正体
インドと欧米を結ぶバングラ・ビート
1994年12月 A'\300+税(収納棚MM3)
特集 ヒップ・ホップはどこへ行く?ーウータン・クラン、ギャング・スターほか
ブラック・クロウズの理想郷『アモリカ』
崔健 来日公演に見た中国ロックのしたたかさ
1995年1月 B \300+税 (収納棚MM3)
特集1 南部サウンドの包容力
特集2 テクノ ー 進化するダンス・ミュージック
ペイジ&プラント ー オルタナティヴ・ツェッペリン
1995年2月 A' \800+税 (収納棚MM9)
ベストアルバム1994
ジャンル別ベスト10 ベスト5
94年のレコード/音楽ヴィデオ全リスト
1995年3月 B '\300+税(表紙に折れ目有り) (収納棚MM3)
ローリング・ストーンズ来日公演攻略マニュアル
R・ケリーは本物か?
ビリー・ジョエル ー 物語としてのアメリカ人
1995年4月 A' \300+税 (収納棚MM3)
特集 オルタナティヴの向こう側
1995年5月 B \300+税(収納棚MM3)
特集 集結から20年ー音楽を変えたヴェトナム戦争
ストーンズ来日公演/キザイア・ジョーンズ
1995年6月 A'\300+税 (収納棚MM3)
特集 未来を探る日本のヒップ・ホップ
大滝詠一 10年ぶりのロング・インタヴュー
サンプリング時代のアコースティック新感覚
1995年7月 B \300+税 (収納棚MM3)
ザ・キンクス アンチヒーロー30年の裏おもて
中国ロック/ポップスの奔流 ドッと出てきた新たな才能たち
テレサ・テン追悼
1995年8月 B \300+税(収納棚MM3)
特集 音楽ファンのためのインターネット
美は乱調にありージョン・スペンサー、G・ラヴほか
武田真治 めざせメイシオ・パーカー!?
1995年9月 B \300+税 (収納棚MM3)
特集 モーター・シティ、 デトロイトの音楽
戦後50年目の世紀末的音楽感性
レニー・クラヴィッツ新作 蘇る英トラッド
1995年10月 A' \300+税 (収納棚MM3)
特集 ブリストル・サウンド ポップ・グループからマッシヴ・アタック、トリッキーまで
日本のヒップ・ホップ 新作一挙紹介
久保田利伸 真っ向勝負の全米デビュー
1995年11月 A' \300+税(収納棚MM3)
特集 大韓民国音楽事情 音楽から見る近くて遠かった隣国の素顔
ストーン・ロージズ会見記 英国ロックから英国音楽へ
デイヴィッド・リンドリー ギターを抱えて世界音楽道中
1995年12月 A' \300+税 (収納棚MM3)
特集 モロッコ音楽 砂漠をわたるトランス・ビート
エリック・クラプトン ブルースの”魂”は宿っていたか
リンダ・ルイス 95年の日本に舞い降りたラーク
1996年1月 A' \300+税 (収納棚MM3)
特集:東京音楽の深層
ムーンライダーズ
ヒップ・ホップに映る東京
ライターが選ぶ〈いまもっとも東京を感じる一枚〉
1996年2月 A' \800+税 (収納棚MM9)
ベストアルバム1995
ジャンル別ベスト10 ベスト5
1996年3月 A' \300+税 (収納棚MM3)
来日ブルース総まくり
マライア・キャリーとホイットニー・ヒューストン アメリカ代表への道
1996年4月 A' \300+税 (収納棚MM3)
特集:いま、なぜフォーキーか?
木村拓哉が語る1/6のSMAP道
1996年5月 A' \300+税 (収納棚MM3)
特集 ブラジル音楽の新しい世界
またまた変身、ロス・ロボスの新作
ベン・フォールズ・ファイヴ 無敵のパワフル・ピアノロック
1996年6月 A' \300+税(収納棚MM3)
特集 インターネットとインディペンデント
スティーヴ・ウィンウッド来日独占インタヴュー
エルヴィス・コステロ 新作を貫く歌ごころ
1996年8月 A' \300+税 (収納棚MM3)
特集 カントリーが映し出す白いアメリカの光と影
1996年9月 A' \300+税 (収納棚MM3)
トーキョー・ナンバーワン・ソウル・セット
王道からズレてゆく快感