売りレコ・CDは是非当店へお売り下さい!
appleJam中古盤館は貴方が作るお店です。
中古盤 Used Vinyl
コンディションはA.B.C.の三段階評価です。最初のアルファベットが盤質 あとのがジャケットの評価です。例) A-B ・・・盤はAランクでジャケットがBランクです。
※掲載後に売れたあとの削除が遅れる場合があります。ご注文を頂いた品が万一売り切れておりました際はご容赦頂けますようお願い申し上げます。
売りレコ・CDは是非当店へお売り下さい!
appleJam中古盤館は貴方が作るお店です。
コンディションはA.B.C.の三段階評価です。最初のアルファベットが盤質 あとのがジャケットの評価です。例) A-B ・・・盤はAランクでジャケットがBランクです。
※掲載後に売れたあとの削除が遅れる場合があります。ご注文を頂いた品が万一売り切れておりました際はご容赦頂けますようお願い申し上げます。
ケンペ(ルドルフ・ケンペ)指揮/ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 ¥1,200tax in ブラームス交響曲第4番ホ短調 1974年11月録音39分20秒 1975年 国内盤 テイチク MPS ULS-3094 ( 掲載日 2012年11月26日 収納棚 LP 9 ) コンディション A'-B 帯付 Testing A-1 導入溝からA面1曲目のコンディションを試聴可 Testing B-1 導入溝からB面1曲目のコンディションを試聴可 ロンドンのロイヤルフィル・ハーモニック管弦楽団の常任指揮者として活躍。その頃からオペラよりもシンフォニーにその実力を発揮し始めますが、このブラームスはまさにそんな時期のケンペを捉えたもの。ドライ感のある録音で特に木管群に心地よい響きを感じます。特に第四楽章の滑り出しは印象的です。 |
ケンペ(ルドルフ・ケンペ)指揮/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ブラームス交響曲第1番ハ短調作品68 1959年1月録音 45分10秒 国内盤 東芝EMI:SERAPHIM AA-5006 (売り切れ) 生粋のドイツ人指揮者ケンペとベルリンBPOが残したブラームス。まさにドイツの本流としての 歴史の重みも加わった素晴らしいレコードです。日本では2001年にケンペの伝記本がベスト セラーになった経緯もあって、最近では新星堂レーベルからも4枚組のCDボックスとして (SGR 7167/9)この時のブラームスの第1〜4番のフルセットがリリースされています。もともと ケンペ/ベルリンBPOのこの録音は人気が高く、中でもこの第1番はブラームスの交響曲の中 でも最も重要な曲、LP時代は東芝が誇る黄金の廉価盤シリーズ、「セラフィム名曲シリーズ」の 王者としてシーンに君臨していました。2000年にはテスタメントもこのフルセットをCDボックスで 出したことがあり、恐らくは今後100年はおろか何世紀も不滅の録音として歴史に残る名演です。 盤のコンディションはすこぶる良好、音も59年の録音とは思えない瑞々しさを誇ります。 この盤はA.B面とも完全試聴済みの上でコンディション表示をしています。 |