ご注文方法 / top page appleJam中古盤館

売りレコ・CD是非当店へお売り下さい!
   appleJam中古盤館貴方が作るお店です。

コンディションはA.B.C.の三段階評価です。最初のアルファベットが盤質 あとのがジャケットの評価です。例) A-B ・・・盤はAランクでジャケットがBランクです。
※掲載後に売れたあとの削除が遅れる場合があります。ご注文を頂いた品が万一売り切れておりました際はご容赦頂けますようお願い申し上げます。

中古アナログ盤  Vinyl

バロック

バロック・オルガン音楽の歴史 (3枚組LP-BOX)\5,500tax in
1964年国内盤日本グラモフォン(アルヒーフ原盤) LAM-97/99 ( 掲載日 2012年10月25日 収納棚 LP 9 )
コンディション A'-B  以下掲載の写真では判りにくいかも知れませんが、銀色のレーベル面が少々カビています。実用上は全く差し支えありません。
Disc1 A面 初期のオルガン音楽
1.うるわしマリア(シュリック)
2.主はよみがえり給えり(ブッヒナー)
3.トッカータ第5番(フレスコバルディ)
4.使徒書簡の後のカンツォーナ(フレスコバルディ)
5.ベルガマスカ(フレスコバルディ)
6.ファンタジア《我は汝を呼ぶ、主イエス・キリスト》(シャイト)
7.主を祝いまつらん(シャイト)
オルガン奏者
1、2 ハルロ・シュミット
3、4、5、 エドアルド・ミューラー

Disc1 B面 フランス・オルガン学派
1.全ストップによる対話(グリニー)
2.三度管のテノール独奏(ギラン)
3.クロモルヌのバス独奏(ギラン)
4.全ストップによる奏献頌(クープラン)
5.三度管のテノール独奏(ダンドリュー)
6.ミュゼット(ダンドリュー)
7.全ストップ(マージュ)
オルガン奏者
クルト・ヴォルフガング・ゼン

Disc2 A面 南ドイツ・オルガン学派
1.トッカータ ニ短調(フローベルガー)
2.イントロイトゥス第5番(エルバッハ)
3.第八旋法によるマグニフィカト(キンダーマン)
4.トッカータ 第6番(ムッファット)
オルガン奏者
クルト・ヴォルフガング・ゼン

Disc2 B面 北ドイツ・オルガン学派
1.プレリュードとフーガ ヘ長調(リューベック)
2.プレリュードとフーガ ニ短調(リューベック)
3.プレリュードとフーガ ハ長調(ベーム)
4.カプリッチォ ニ長調(ベーム)
5.コラール・プレリュード《天にまします我らの父よ》(ベーム)
オルガン奏者
ハンス・ハインツェ

Disc3 A面 北ドイツ・オルガン学派(2)
1.プレリュードとフーガ ト長調 (ブルーンス)
2.プレリュードとフーガ 嬰ヘ短調(ブクステフーデ)
3.コラール・プレリュード《救いは我らに来たれり》(ブクステフーデ)
4.パッサカリア ニ短調(ブクステフーデ)
オルガン奏者
ハンス・ハインツェ

Disc3 B面 バッハとヘンデルのオルガン音楽
1.オルガンとオーケストラのための協奏曲 ヘ長調作品4の4(ヘンデル)
2.ファンタジーとフーガ ト短調(バッハ)
オルガン奏者
ヘルムート・ヴァルヒャ

DISC1 Testing A-1 導入溝からA面1曲目のコンディションを試聴可
DISC1 Testing B-1 導入溝からB面1曲目のコンディションを試聴可
DISC2 Testing A-1 導入溝からA面1曲目のコンディションを試聴可
DISC2 Testing B-1 導入溝からB面1曲目のコンディションを試聴可
DISC3 Testing A-1 導入溝からA面1曲目のコンディションを試聴可
DISC3 Testing B-1 導入溝からB面1曲目のコンディションを試聴可