ご注文方法 / top page

売りレコ・CD是非当店へお売り下さい!
   appleJam中古盤館貴方が作るお店です。

中古盤 Used Vinyl

コンディションはA.B.C.の三段階評価です。最初のアルファベットが盤質 あとのがジャケットの評価です。例) A-B ・・・盤はAランクでジャケットがBランクです。
※掲載後に売れたあとの削除が遅れる場合があります。ご注文を頂いた品が万一売り切れておりました際はご容赦頂けますようお願い申し上げます。

Vinyl

バーンスタイン(レナード・バーンスタイン)指揮/ニューヨーク・フィルハーモニック
ドヴォルザーク交響曲第9番ホ短調作品95《新世界から》 42分22秒
スメタナ交響詩《モルダウ》 11分35秒
国内盤 CBSソニー・ファミリークラブ:Columbia FCCA-124 B-B \500tax in
ジャケットにその表記はありませんが《新世界》は恐らく1962年の吹き込みと思います。
バーンスタインがNYフィルの常任指揮者だった時代は1958年から67年までだったのですが
この62年の吹き込みはまさにそのコンビの絶頂期だったかと思わせる仕上がりです。全編に
みなぎる躍動感は特筆、通常ですと情緒をこめて思い入れたっぷりに展開する第3楽章の
後半も、このバーンスタイン盤はまるでお天気の良い森の中を、軽くスキップして飛び跳ねなが
ら歩を進めるかのようなピクニック気分です。この時期のバーンスタインが如何に高揚していた
時期かが窺える、そんなポジティヴな波動に満ちています。盤質はあいにく全体的にややノイジ
ーで、レコのノイズが気になる方にはお薦め出来ませんが幸い音自体はとてもクリアーです。
この盤はA.B面とも完全試聴済みの上でコンディション表示をしています。

バーンスタイン(レナード・バーンスタイン)指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ベートーヴェン交響曲第2番ニ長調
35分34秒:《プロメテウスの創造物》序曲4分58秒
1978年2月・11月録音 国内盤 1981ポリドール/グラモフォン 28MG-002 A-A' \1,800tax in
さすがに80年代に入ってからのレコはそれが例え中古でもまるでCDかと思うほどクリーンで
ノイズ感のないディスクに当たることがあります。この盤も保存状態は完璧だった模様です。
バーンスタインならではの端正な音作りがリアルに再現されています。
この盤はA.B面とも完全試聴済みの上でコンディション表示をしています。