中古盤 Used Vinyl
コンディションはA.B.C.の三段階評価です。最初のアルファベットが盤質 あとのがジャケットの評価です。例) A-B ・・・盤はAランクでジャケットがBランクです。
※掲載後に売れたあとの削除が遅れる場合があります。ご注文を頂いた品が万一売り切れておりました際はご容赦頂けますようお願い申し上げます。
宮沢明子 ピアノ 秋山和慶 指揮 東京交響楽団 リスト ピアノ協奏曲第1番変ホ長調 1970年5月17日東京録音(17分47秒) 国内盤 学研 名曲ライブラリー第1期 33 1/3r.p.m. 7インチ盤 《売り切れ》 これと同じ学研で出たシューマンを弾いた7インチ盤 「子供の情景」 と共に すこぶる良好な質の高い演奏です。この時期の宮沢、CDで全部出ると いいのですが。。。この盤はA・B面とも完全試聴の上でコンディション表示 をしています。 |
宮沢明子 - 乙女の祈り〜ピアノ名曲集(2枚組) DAM(企画制作 第一家庭電気/製造 東芝EMI) DOR-0127 A'-B'(底割れ) \2,000tax in 《売り切れ》 惜しむらくはジャケットの底辺部が割れていますが、そのことをはねのけて余りあるほど 録音の綺麗なピアノ盤。第一家庭電気がリードして実現した、桁違いの高音質・高品質 レコードのシリーズ、マニアを追い越せ大作戦!の10周年記念で出た盤です。マスター テープの段階で既に2倍幅76cm/secで録音された音源をさらに極上品質材料を駆使して 45回転LPに仕上げたという、文字通り天下の逸品。この盤はA・B面とも完全試聴の上で コンディション表示をしています。 |
宮沢明子 - ショパン夜想曲選集 国内盤 トリオ PA-5037 《売り切れ》 1973年5月16日 青山タワーホールにて録音 マイクロフォン - ノイマンU-47,U-87,ショップスCMT56 ミキシング・アンプ - アンペックスAM10 レコーダー - アンペックスAG440B テープ - スコッチ#206 カッティングヘッド - ノイマンSX-68 ピアノ - ベーゼンドルファー ディレクター、ミキサー 菅野沖彦 菅野沖彦氏入魂のジョブ、ピアノ・ソロ・シリーズ全10枚の内の1枚。 ついロマンチックになりがちなショパンを結構クールに表現しているのが 印象に残ります。録音のクオリティも破格に素晴らしいものがあります。 盤のコンディションも上々、ピアノの鳴りの良いシステムをお持ちの方は 迷わずGetして下さい。この盤はA・B面とも完全試聴の上でコンディション 表示をしています。 |
宮沢明子 - ショパン・アルバム 国内盤 トリオ PA-5042 《売り切れ》 1976年5月19日 入間市市民会館ホール ディレクター、ミキサー 菅野沖彦 菅野沖彦氏入魂のジョブ、ピアノ・ソロ・シリーズ全10枚の内の1枚。 ワルツを中心にスケルツォ第4番と幻想ポロネーズ変イ長調作品61も収録。 お馴染みの旋律を宮沢明子で聴く、そんな格別なひとときを高音質録音で 聴ける贅沢を是非貴方も味わってみて下さい。盤のコンディションも上々、 A面後半で一部ノイジーな箇所がありますがあとは全面的にベストコンディ ションです。この盤はA・B面とも完全試聴の上でコンディション表示をしています。 |
宮沢明子 - シューマン ピアノ曲集「子供の情景」作品15 1970年5月東京録音 (12分44秒) 国内盤 学研 名曲ライブラリー第1期 33 1/3r.p.m.7インチ盤 《売り切れ》 人気、実力、美貌の三拍子兼ね備えた宮沢の70年代録音。こんな素晴らしい演奏が学研の手で リリースされていたことをお客様からこれを買わせて頂くまで全く知りませんでした。ちなみに同曲 の72年吹き込みはヴィーナスからCDで出ています。TKCZ-79258 \1,020 この盤はA・B面とも 完全試聴の上でコンディション表示をしています。 |